【自宅ラボ】NUCにvSphereを導入して自宅ラボを作る(ESXiインストール編)
【自宅ラボ】NUCにvSphereを導入して自宅ラボを作る(ESXiインストール編)
米 Intel が販売している小型デスクトップPC 「NUC」 (Next Unit of Computing) ブランドの「NUC13ANHi7」を購入しました。
米 VMware のサポート対象外ではありますが、ESXi をインストールすることでコンパクトラボ環境を実現出来ます。
今回は ESXi をインストールする流れについて紹介します。
インストール準備
ESXi をインストールする場合、下記が必要です。
- ESXi インストーラー ISO ファイル
- 下記のいずれか
- 外付け CD/DVD ドライブおよび空の CD-R/DVD-R メディア
- 1GB 以上の初期化可能な USB メモリ
NUC には、CD/DVD ドライブも、仮想ドライブ機能もないため、通常は物理メディアを用意してのインストールとなります。
今回はインストール用 USB メモリを作成してインストールを実施します。
インストール用 USB メモリ作成
ISO ファイルからブート可能な USB メモリの作成を行います。
様々なツールで実施することが可能ですが、今回は Windows 環境で利用可能で、オープンソースのフリーソフトウェアである Rufus を利用して実施します。
- Rufus を起動して、[デバイス] にて対象の USB メモリを選択します。
※選択したデバイスは初期化されるため、絶対に対象を間違えないでください。 - [ブートの種類] で [ディスクまたは ISO イメージ (選択してください)] へ変更、[選択] ボタンを押下して、ESXi インストール用 ISO ファイルを選択します。
- [スタート] ボタンを押下します。
- [いいえ] ボタンを押下します。
- [OK] ボタンを押下します。
- 書き込みが完了するまで待機します。
- 書き込みの完了を確認します。
ESXi インストール
作成した USB メモリを NUC の USB ポートへ差し込み、ESXi のインストールを開始していきます。
- NUC の電源ボタンを押下します。
他の OS 等が起動する状態の場合は [F10] キーを連打することで起動デバイスの選択画面を表示することが可能です。 - タイトルが [Loading ESXi installer] の画面が表示されるため、5秒待機、または、[Enter] キーを押下します。
- ESXi の特徴的な画面が表示されます。
画面が切り替わるまで待機します。 - インストール開始の画面が表示されるので、[Enter] キーを押下します。
- EULA の同意が求められるため、内容に同意して [F11] キーを押下します。
- インストール先のストレージデバイスを選択します。
今回は ATA の Samsung SSD 870 を選択します。 - キーボードレイアウトの選択が求められます。
今回は利用環境に合わせて [Japanese] を選択しています。
選択後、[Enter] キーを押下します。 - root ユーザーのパスワードを決定します。
パスワードは、DCUI へのログイン、Host Client へのログイン等に使用します。
2回同一のパスワードの入力後、[Enter] キーを押下します。 - インストールの確認画面にてインストール先のストレージデバイスが正しいことを確認して [F11] キーを押下します。
- インストールが開始されるので、完了まで待機します。
- インストール完了を確認して、USB メモリを取り外したあと [Enter] キーを押下します。
- インストールのタイミングでは再起動とならなかったため、画面に従い電源ボタンによるシャットダウンを実施しました。
- 再度 NUC の電源ボタンを押下して、インストールした ESXi を起動します。
- タイトルが [Loading VMware ESXi] の画面が表示されるため、5秒待機、または、[Enter] キーを押下します。
- インストール時と同じ ESXi の特徴的な画面が表示されます。
表示が切り替わるまで待機します。 - ホストの情報が表示される画面が表示されます。
インストール作業は終了です。
インストール時は DHCP サーバーのあるネットワークに接続していないため、IP アドレスが未設定の状態となりました。
DHCP サーバーでの IP アドレス割り当て、または、DCUI での静的 IP アドレスの設定を行う必要があります。
おわりに
今回は ESXi ホストとする NUC 13 Pro への ESXi インストールを紹介しました。
NUC であっても ESXi インストーラーの手順は変わりません。
次回は ESXi インストール後のセットアップを実施していきます。
コメント
コメントを投稿