投稿

5月, 2023の投稿を表示しています

【自宅ラボ】NUCにvSphereを導入して自宅ラボを作る(UEFI設定編)

イメージ
【自宅ラボ】NUCにvSphereを導入して自宅ラボを作る(UEFI設定編) 米 Intel が販売している小型デスクトップPC 「NUC」 (Next Unit of Computing) ブランドの「NUC13ANHi7」を購入しました。 米 VMware のサポート対象外ではありますが、ESXi をインストールすることでコンパクトラボ環境を実現出来ます。 今回は ESXi を動作させるにあたって UEFI で実施する設定について紹介します。

【自宅ラボ】NUCにvSphereを導入して自宅ラボを作る(ハードウェア準備編)

イメージ
【自宅ラボ】NUCにvSphereを導入して自宅ラボを作る(ハードウェア準備編) 米 Intel が販売している小型デスクトップPC 「NUC」 (Next Unit of Computing) ブランドの「NUC13ANHi7」を購入しました。 米 VMware のサポート対象外ではありますが、ESXi をインストールすることでコンパクトラボ環境を実現出来ます。 今回はハードウェアの紹介と簡単な組み立てを紹介します。

Raspberry Pi 4 model B を Workspace ONE UEM に加入してみる

イメージ
Raspberry Pi 4 model B を Workspace ONE UEM に加入してみる Raspberry Pi は、英 Raspberry Pi 財団が開発しているシングルボードコンユーターです。 Workspace ONE UEM はバージョン 2109 にて Linux デバイスのサポートが含まれ、順次各環境へロールアウトされています。 ご利用の環境でサポートされていない場合は、サポートへお問い合わせください。 今回は Raspberry Pi 4 model B を用いて、 Workspace ONE UEM への加入を行います。 Raspberry Pi 公式ページより引用