投稿

12月, 2023の投稿を表示しています

【自宅ラボ】vSphere Lifecycle Manager で USB NIC Driver を適用してみる

イメージ
【自宅ラボ】vSphere Lifecycle Manager で USB NIC Driver を適用してみる VMware by Broadcom は、本番利用では利用出来ないものの、エンジニアやコミュニティによって開発された " VMware by Broadcom Flings " を公開しました。 従来から VMware Flings として公開されていたものが整理され、 VMTN Communities 上へ移管されたものとなります。 この中に USB 接続の LAN アダプタを ESXi で利用可能にする " USB Network Native Driver for ESXi " が提供されています。 今回はこのドライバを適用するに当たり、 vSphere Lifecycle Manager を用いて ESXi ホストへ展開する方法を実施してみます。

【自宅ラボ】vSphere Lifecycle Manager でスタンドアローン ESXi をアップデートする (vSphere 8)

イメージ
【自宅ラボ】vSphere Lifecycle Manager でスタンドアローン ESXi をアップデートする (vSphere 8) ソフトウェア利用においてパッチ適用は重要であり、脆弱性対応や各種不具合の修正を行うことは望ましいものとなります。 vSphere においては2022年末に 重要度 Critical の脆弱性 が公開されております。 広く使われている手順は esxcli コマンドにより CLI 操作の適用ですが、今回は vCenter Server の機能である vSphere Lifecycle Manager を用いて、スタンドアロンホストのパッチ適用を実施していきます。